さて、今回はスープカレーの回ということで、お店をリサーチしていきたいと思います!
前回までの投稿はこちら


なぜ、北海道でスープカレー?
今となっては北海道の郷土料理として有名なスープカレー
おそらく、今の年配世代で道外に出られた方は「そんなものあったかねぇ???」とおっしゃる方も多いかと。
(実際に70歳超の私の母も北海道出身ですが知らない)
発祥は、薬膳カレーとインドのスパイス料理を組み合わせた「薬膳カリィ」というものがあり、もともとは具材がなかったものでしたが、お客さまからの要望などあって鶏肉や野菜が入り、1980年代頃に「スープカレー」という名前で提供、2000年頃には一躍ブームになったとのこと。
ふむふむ。
と、まぁ北海道の自然が生み出した素材がゴロゴロと入った郷土料理ということで、味も栄養も満点の「スープカレー」のお店を探してみたいと思います!
子供も食べられるスープカレーがあるお店♪
実は私もこれまであまりスープカレーに着目してお店を調べたことがなかったのですが、辛さ無しのカレーを選べる店が多くあり、大人が食べたい!子供も一緒に食べれる!しかも、野菜たっぷりだから子育て的にもバッチリd(^_^o) 的なお店がたくさんありました♪
- アジアンバー ラマイ 札幌中央店:札幌中心部近くで収容力もバッチリ
- 札幌らっきょ 琴似本店:毎週火曜はお子様カレー100円?!
- しゃば蔵:北海道唯一の羊骨スープカレー
- サクラブラウン:無化調のカラダに優しいスープカレー
それではお店の方を見ていきましょう☆
① アジアンバー ラマイ 札幌中央店

ラマイ厳選の香辛料が複雑に絡み合った、チキンベースのスープカレーとのこと。
もちろん野菜たっぷりで、辛さも子供が食べれる少し甘いくらいのところから10辛までの10段階と言いつつ、10辛以上も頼めるということで辛いもの好きな方は要チャレンジ!
しかも辛さの変更は無料で、ラマイチリでさらなる辛さを求める場合は有料になります。
(私は辛いの苦手なので、お店おすすめの’少し辛め’をチョイスかな)
ライスもルーも大盛り無料というなんとも良心的なお店!
しかもライスの超大盛り的なものは1,000gを超えるとか・・・
キンタマーニ(+200円)というこのご飯の盛り付けは、まんが日本昔ばなしにでてくる山盛りご飯を彷彿とさせるボリューミーなライスです。

ほぼ全卓が半個室で収容力もあって、専用駐車場もあるので子連れにも安心!
お店のデータ
住所:札幌市中央区南4条西10丁目1005-4 コンフォモール札幌 1F
交通アクセス:札幌市営地下鉄東西線:西11丁目駅から徒歩6分
駐車場:あり(専用の2時間無料駐車場が20台)
電話:011-211-0697
営業時間:11:30~23:00 (ラストオーダー 22:30)
定休日:年中無休
② 札幌らっきょ 琴似本店

化学調味料を一切使用しない、無添加スープにこだわるこの店イチオシが「知床鶏野菜スープカレー」
北海道名産の素材を用いたスープカレーが多く、他にも「スパイシーマトンと野菜のスープカレー」や「シーフードスープカレー」もおすすめのよう。
しかも、この琴似本店では毎週火曜日にお子様に初めてのスープカレーを!ということで、お子様カレーチャレンジデーと称して、なんと!!! 100円で提供しているという子育て世代にとって神のようなイベントメニュー(涙
ぜひ1度行ってみたい!
お店のデータ
住所:札幌市西区琴似1条1丁目7-7 カピテーヌ琴似 1F
交通アクセス:JR函館本線:琴似駅から徒歩3分
駐車場:あり
電話:011-642-6903
営業時間:11:00~21:00
定休日:第3水曜日
③ しゃば蔵

北海道唯一の羊骨スープカレーがしゃば蔵の売り!
スープカレー×ラムの北海道名産をW(ダブル)で味わうことができる☆
スープカレー以外にもお子様向けルーカレーや生ラムをじっくり煮込んだスパイスカレーもあるので、色々なタイプのカレーがこのお店1つで楽しめちゃう♪
ネット予約もできるめずらしいお店なので、行列に並ぶ心配もなく、子連れに優しいしゃば蔵は一押しのお店!
お店のデータ
住所:札幌市中央区北1条西4丁目札幌ノースプラザビルB1F
交通アクセス:札幌市営地下鉄:大通駅から徒歩3分
駐車場:あり(有料駐車場:1時間600円)
電話:011-221-0709
営業時間:月~土、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
定休日:日曜・祝日
④ サクラブラウン

化学調味料を一切使用しない体に優しいスープカレーが売りのお店
「毎日食べれる」をテーマにしているだけあって、ランチメニューには月替わりのメニューがあったり、野菜たっぷりのスープカレーはもちろん、ソーセージや豚しゃぶを使ったものやアサリ・ハマグリの貝系、エビカリーなどとメニューも色々なジャンルがあって豊富♪
もちろん、お子様カリーもあるので、子連れでも安心して食べに行けます!
お店のデータ
住所:札幌市西区琴似1条5丁目4−10 シティラディファンス2階
交通アクセス:札幌市営地下鉄東西線:琴似駅から徒歩2分
駐車場:あり(店舗1階に2台分)
電話:011-688-6570
営業時間:ランチ: 11:30~15:00、ディナー: 17:00~22:00
定休日:火曜日 ※スープ切れで閉店することがあるそうです
スープカレーは未開の地でしたが、見ているうちに色々と行ってみたくなってしまいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
次回は、いよいよ札幌ラーメンを調べていきたいと思います!